SNA교류학습실천연구회(SNA-COIL) 사무국으로부터 다음과 같은 안내가 도착하여 전달드립니다.
SNA交流学習実践研究会(SNA-COIL)事務局からのご案内を以下の通りお知らせします。
많은 관심을 부탁드립니다.
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
韓国日本語学会の皆様
お世話になっております。
SNA交流学習実践研究会(SNA-COIL)事務局です。
日頃から本研究会の活動へご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。
以下、毎年開催しております「交流会」のご連絡です。
4月9日(水)19時より、第16回SNA交流学習実践研究会「交流学習の実践報告とマッチングのための交流会」を下記の内容で開催いたします。
皆様のご参加をお待ちしております。お気軽にご参加ください。
なお、<第1部>だけの参加、<第2部>だけの参加も可能です。
第16回SNA交流学習実践研究会
「交流学習の実践報告とマッチングのための交流会」
日時:4月9日(水)19:00~21:00頃(韓国・日本時間UTC+9)
19:00 <開 会> 主催者挨拶 検校裕朗会長「2025年度のSNA-COILの繋活(つなかつ)」
19:10【第一部】
実践報告1「日韓遠隔合同授業∼学期を通して続けた交流学習∼」諏訪昭宏(釜山外国語大学)
実践報告2「大学生の文化情報発信-日本人コミュニティへの記事作成実践報告-」水沼一法(釜山外国語大学)、ジョ・スヨン、ペ・ユリ(同大学部生)
20:00【第二部】
交流会「繋活(つなかつ)」
対象:交流学習に興味のある教育関係者等
方式:ZOOMによるオンラインミーティング
参加費:無料
申し込みフォーム:https://forms.gle/kYVrvFVJwKnfKAqY9
※ZOOMのURLは前日(8日)にメールでご連絡いたします。
ーーーーーーーーー
【第一部】だけの参加、【第二部】だけの参加も可能ですので、どうぞお気軽にご参加ください。
※2025年度の交流学習マッチングシステムの登録も開始しております。
詳細は本研究会ホームページ「活動」ページよりご確認ください。
https://sites.google.com/view/snakorea/%E6%B4%BB%E5%8B%95
皆様のご参加をお待ちしております。